2010年12月31日
パワースポット
全国にパワースポットがたくさんあるそうですね。
今年11月に旅行した群馬県のパワースポットを紹介します。

これは、榛名神社境内の巨岩です。
地元では、パワースポットとして有名とのことです。
ものすごい迫力のある巨岩で、しばらく下から仰いで見ていただけで、
パワーが乗り移ったような気になりました。
今年11月に旅行した群馬県のパワースポットを紹介します。
これは、榛名神社境内の巨岩です。
地元では、パワースポットとして有名とのことです。
ものすごい迫力のある巨岩で、しばらく下から仰いで見ていただけで、
パワーが乗り移ったような気になりました。
Posted by 古道ウォーカー at
17:44
│Comments(2)
2010年12月31日
我が家の重大ニュース発表
2010年もあと数時間、今年も我が家の重大ニュースを
発表します。
いつもは、「10大ニュース」ですが、今年はいろいろありましたが、
あまりでかいことがないため、10のニュースが浮かびません。
① あこがれの豪華寝台特急「トワイライトエクスプレス」での
北海道旅行と途中のハプニング
(詳細は、1月の旅行記をご覧ください。)
② 自治会長就任
③ 5年に一度の「国勢調査」の調査員をつとめる
④ 義姉の急死
⑤ かみさんがスポーツ教室に通い始める。
(いつまで続くのかなあ・・・。)
⑥ 日本一低い山「天保山」を征服
(海抜4.53m)
⑦ 自治会のペタンク大会で3位に
⑧ 孫(7歳と3歳)との「かくれんぼ」の試合に負けた
(12月に交通公園での話)
発表します。
いつもは、「10大ニュース」ですが、今年はいろいろありましたが、
あまりでかいことがないため、10のニュースが浮かびません。
① あこがれの豪華寝台特急「トワイライトエクスプレス」での
北海道旅行と途中のハプニング
(詳細は、1月の旅行記をご覧ください。)
② 自治会長就任
③ 5年に一度の「国勢調査」の調査員をつとめる
④ 義姉の急死
⑤ かみさんがスポーツ教室に通い始める。
(いつまで続くのかなあ・・・。)
⑥ 日本一低い山「天保山」を征服
(海抜4.53m)
⑦ 自治会のペタンク大会で3位に
⑧ 孫(7歳と3歳)との「かくれんぼ」の試合に負けた
(12月に交通公園での話)
Posted by 古道ウォーカー at
16:42
│Comments(0)