QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
古道ウォーカー
オーナーへメッセージ

2010年07月12日

ユスラウメの植樹

友人にいただいた「ユスラウメ」の
苗木を植え付けました。




実はユスラウメの植え付けは、これが4度目。
之までの苗木は小さかったためもあるのですが、

ほとんどはあたくしの不注意、不手入れなどで
枯らしてしまっていたのです。

見るに見かねて、友人が太い苗木に育ててから
持ってきてくれたのです。

感謝!  感謝!  感謝!

今度こそ、実らせるぞ・・・  


Posted by 古道ウォーカー at 16:01Comments(0)

2010年07月12日

ブログ投稿記念日

私が始めてブログを立ち上げ他のが

2008年7月11日。

昨日でちょうど 2年でした。

気がついたら、アクセスカウンターは

1万を越えていました。

もう、こんなに多くの方が見てくれているんですね。

ただ、コメントが少ないのが悩みです。

これからも

花だより、 鉄道旅行、 街道歩きの旅、 山歩き

などの記事を投稿しますので、よろしく。


昨日は、1日中、選挙投票所の立ち会いでした。

  


Posted by 古道ウォーカー at 09:36Comments(0)

2010年07月04日

電車内の席の取り合い、譲り合い

先日、大阪からの帰りの快速電車内での
中高年のおじさまと若者のやりとりです。

大阪駅を出た快速電車は普通に混んでいました。
私たちも立っています。

弁天町で一つ席が空いた。
65歳くらいの男性(A)が座ろうとした瞬間、
隣の若者(20~25歳、B)が素早く座ってしまった。

次の停車駅、新今宮に電車が停まって、Bが
降りようとしたときのやりとり。

A:おい! お前は歳いくつな・・・
B:・・・(無言)

A:年寄りに席ゆずれやんのか!
  横の年寄りを無視して、座るやなんて・・・
  弁天町から新今宮まで、こんな短い間くらい
  隣に年寄りがいたら、遠慮せぇー。
B:あほ言わんといて。
  前の席空いて座ったら何であかんのや。
  俺も1日仕事して疲れてんのやー。

若者Bは、こう吐き捨てて降りていったあと、
おじさまAは、その席に座る。

ところがこのおじさまも次の天王寺で降りてしまった。
(自分も短い区間の乗車やないですか)

障害のある方や妊産婦ならともかく、見るからに
元気そうな高齢者に席をゆずるべきか。
迷いますよね。

逆に自分が若い方に譲ってもらったときは
気持ちがいいですよね。

このあと、私たち二人は鳳駅で18~19歳の
娘さんに席を譲ってもらい、気持ちよく帰りました。
  


Posted by 古道ウォーカー at 14:31Comments(1)

2010年07月03日

ネムノキ(合歓の木)

近所を散歩していたら、

「ネムノキ(合歓の木)」に

「ネムノキ」の花が。

小雨が降る中、淡いピンクの花が。

癒されました。



  


Posted by 古道ウォーカー at 12:04Comments(0)