2008年09月27日
和歌山城ナイト・ウォーク
今夜、18:30~20:30
和歌山市主催の城フェスタ行事で
お城ナイト・ウォークがありました。
語り部としてご案内しましたよ。
ライトアップした和歌山城天守閣が夜空に
浮かび、参加者も満足した様子でした。
案内が精一杯でカメラに納めるのを忘れた・・・・・
明日の夜もありますが、事前申し込みで定員一杯です。
和歌山市主催の城フェスタ行事で
お城ナイト・ウォークがありました。
語り部としてご案内しましたよ。
ライトアップした和歌山城天守閣が夜空に
浮かび、参加者も満足した様子でした。
案内が精一杯でカメラに納めるのを忘れた・・・・・
明日の夜もありますが、事前申し込みで定員一杯です。
Posted by 古道ウォーカー at
22:28
│Comments(2)
2008年09月23日
登山靴に包帯?
軽登山靴(トレッキングシューズ)の哀れな姿

この靴は、イタリア製で約10年ほど履いています。
富士山にも、立山にも登っています。
熊野古道は、和歌山から新宮まで歩いています。
六甲山は、全山縦走(アップダウンの山道56キロ)も。
それが、9月21日の日曜日。
JR海南駅から藤白峠、拝の峠を越えて、
有田の宮原までの熊野古道、約17キロを
ウォーキング中、靴の裏張りがめくれて
あ・・あ・・。
同行の友人にテーピングしてもらって
ようやくゴール!
歩きにくくて、足をひきずりながら。
でも、途中の峠道では彼岸花も
この靴は、イタリア製で約10年ほど履いています。
富士山にも、立山にも登っています。
熊野古道は、和歌山から新宮まで歩いています。
六甲山は、全山縦走(アップダウンの山道56キロ)も。
それが、9月21日の日曜日。
JR海南駅から藤白峠、拝の峠を越えて、
有田の宮原までの熊野古道、約17キロを
ウォーキング中、靴の裏張りがめくれて
あ・・あ・・。
同行の友人にテーピングしてもらって
ようやくゴール!
歩きにくくて、足をひきずりながら。
でも、途中の峠道では彼岸花も
Posted by 古道ウォーカー at
03:08
│Comments(10)
2008年09月18日
秋の彼岸ですね。
和田川の堤防で彼岸花を
見つけました。
彼岸花は、季節を感じて咲いてくれますね。
あちこちで咲いていると思います。
見つけました。
彼岸花は、季節を感じて咲いてくれますね。
あちこちで咲いていると思います。
Posted by 古道ウォーカー at
12:55
│Comments(0)
2008年09月16日
午後は雨!
15日、和歌山城での語り部で観光客をご案内していました。
午前中は観光客もそこそこにありましたが、
午後は雨が降り出して、観光客もまばら。
まっ、苔むした石垣が雨に濡れているのも
風情というべきか。
午前中は観光客もそこそこにありましたが、
午後は雨が降り出して、観光客もまばら。
まっ、苔むした石垣が雨に濡れているのも
風情というべきか。
Posted by 古道ウォーカー at
22:36
│Comments(0)
2008年09月12日
またまた青春18キップの旅
また青春18キップの小旅行しました。
岐阜、大垣へ出かけ、学生時代の友に会い、
旧交を温めました。
その切符。

参考までにルートを紹介
和歌山7:05(紀州路快速)→大阪着8:43、
同発9:00(新快速)→米原着10:24、
同発10:30→大垣着11:03
商店街のうなぎ専門店で鰻丼(極上)を
友人と2人でゲット。
しばらく喫茶店。
大垣発14:10→米原着14:47、
同発14:52(新快速播州赤穂行き)→
大阪着16:13、同発16:31(紀州路快速)
→和歌山着17:56
以上楽しい、楽しい鈍行列車の旅でした。
この日は、紀三井寺競技場で
「コブクロ」の1万人コンサートがあり、
和歌山駅は帰りの客で大混雑。
8割以上が他府県からの客だったとか。
大阪方面への電車が超満員なのを
始めてみました。
岐阜、大垣へ出かけ、学生時代の友に会い、
旧交を温めました。
その切符。
参考までにルートを紹介
和歌山7:05(紀州路快速)→大阪着8:43、
同発9:00(新快速)→米原着10:24、
同発10:30→大垣着11:03
商店街のうなぎ専門店で鰻丼(極上)を
友人と2人でゲット。
しばらく喫茶店。
大垣発14:10→米原着14:47、
同発14:52(新快速播州赤穂行き)→
大阪着16:13、同発16:31(紀州路快速)
→和歌山着17:56
以上楽しい、楽しい鈍行列車の旅でした。
この日は、紀三井寺競技場で
「コブクロ」の1万人コンサートがあり、
和歌山駅は帰りの客で大混雑。
8割以上が他府県からの客だったとか。
大阪方面への電車が超満員なのを
始めてみました。
Posted by 古道ウォーカー at
16:16
│Comments(0)
2008年09月04日
夏休み最後のミニ旅行
夏休み最後の日、8月31日のこと
孫娘6歳との約束を果たしました。
天王寺動物園と乗り物にいっぱい乗る旅
近頃のこどもは車の旅行ばかりで
とにかく乗り物に乗りたいらしい。
乗った乗り物一覧
和歌山~天王寺(特急スーパーくろしお)
天王寺~千里中央(地下鉄御堂筋線)
千里中央~大阪空港(大阪モノレール)
大阪空港~大阪駅前(バス)
大阪~天王寺(紀州路快速)
天王寺動物園は久々でしたが、大人も楽しめました。
孫娘は大喜びで大満足の様子でした。
孫娘6歳との約束を果たしました。
天王寺動物園と乗り物にいっぱい乗る旅
近頃のこどもは車の旅行ばかりで
とにかく乗り物に乗りたいらしい。
乗った乗り物一覧
和歌山~天王寺(特急スーパーくろしお)
天王寺~千里中央(地下鉄御堂筋線)
千里中央~大阪空港(大阪モノレール)
大阪空港~大阪駅前(バス)
大阪~天王寺(紀州路快速)
天王寺動物園は久々でしたが、大人も楽しめました。
孫娘は大喜びで大満足の様子でした。
Posted by 古道ウォーカー at
10:11
│Comments(1)