2016年11月21日
和歌山オールロケの映画「ちょき」の先行公開上映
映画「ちょき」の和歌山での先行公開
上映が始まりました。
早速に鑑賞しましたので、報告します。
この映画は、和歌山市内でオールロケが
おこなわれた作品。
じゃんじゃん横丁、和歌浦天満宮、
マリーナシティ、和歌山盲学校、
北島橋、磯ノ浦、などなど
エキストラで知人も出ているんで
いろんな興味で観ていました。
これ以上は、ここでは公表しません。
ぜひ、観てください。
上映が始まりました。
早速に鑑賞しましたので、報告します。
この映画は、和歌山市内でオールロケが
おこなわれた作品。
じゃんじゃん横丁、和歌浦天満宮、
マリーナシティ、和歌山盲学校、
北島橋、磯ノ浦、などなど
エキストラで知人も出ているんで
いろんな興味で観ていました。
これ以上は、ここでは公表しません。
ぜひ、観てください。
Posted by 古道ウォーカー at
02:40
│Comments(1)
2016年11月21日
動き出す!絵画~モネ、ゴッホ、ピカソらと大正の若き洋画家たち


動き出す!絵画
~モネ、ゴッホ、ピカソらと大正の若き洋画家たち~
ペール北山の夢
こんな長いタイトルの展覧会が
和歌山県立近代美術館で開催中です。
印象派、後期印象派を中心とした画家の
作品がたくさん展示されています。
Posted by 古道ウォーカー at
02:27
│Comments(0)
2016年11月20日
ペタンク大会
今秋、恒例の自治会親睦行事の
ペタンク大会
が選手30数人が参加して、
和田川河川敷コートにおいて
開催されました。
Posted by 古道ウォーカー at
21:22
│Comments(2)
2016年11月20日
一万人の大掃除と防災訓練
先週の日曜日は和歌山市民一斉の
「一万人の大掃除」
があり、当自治会も参加しました。
道路と堤防の土手のゴミ拾いをしました。
その後、自治会の防災訓練を実施しました。
安否確認報告
心肺蘇生・LED取扱訓練
炊き出し(焼きいも、豚汁)訓練
のほか
〇×(まるばつ)クイズ
じゃんけんクイズ
もち(袋菓子)まき
など、楽しみながら防災意識を高める
自治会の行事でした。
Posted by 古道ウォーカー at
21:03
│Comments(4)
2016年11月18日
手打ちそば「中道」
けやき大通りの坊主丁交差点南へ70メートル。
貸衣装ときわの列びに、ユニホームのウチハタの
筋向かいに
手打ちそば「中道(なかみち)」
があります。
店主の中道育宏さんは畑屋敷のそばや「信濃庵」
の次男。
その経験を生かして2年半前に独立した。
手打ちにこだわり、朝と夕方にその日に出す
そばを手打ちする。
営業時間は11時~14時、17時~20時。
木曜日定休。水曜日は午前の部のみ。
店舗面積13坪、席数16席。駐車場あり。
メニューの例:かけそば600円、ざるそば750円、
にしんそば1000円、天ざる1350円、おろしそば
900円、天ぷらそば1300円など。
実はこの店主、中道氏とは長い間硬式テニスを
一緒にやっていて、そばのだしの取り方が
難しい話を聞いたことがあり、味は請け合いです。
そばの味では、和歌山でダントツ一位といわれ
続けた「信濃庵」の血を受け継いでる店ですから・・・。
Posted by 古道ウォーカー at
23:07
│Comments(5)
2016年11月18日
ほぼスーパームーン
2016年11月14日が
スーパームーン
といって、月が大きく見るはずだったのに
曇っていて近畿地方では全く見えず・・・。
でも翌15日でも大きく見えました。
ほぼスーパームーン
でした。
どれだけ大きかったかは、正確には
わかりませんでした。
物差しやメジャーが届きませんでした。
Posted by 古道ウォーカー at
00:51
│Comments(4)