QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
古道ウォーカー
オーナーへメッセージ

2017年06月06日

保津峡、渓谷歩き

脳梗塞の後遺症と糖尿病の食事制限に
四苦八苦しています。

リハビリと体力回復を兼ねて、京都嵐山の上流、
保津川からその支流の清滝川沿いの遊歩道を

散策してきました。
行きは、阪和線、山陰線で保津峡駅まで、

約三時間。駅は、保津峡を跨ぐ形で橋の駅だ。
嵯峨野観光鉄道のトロッコ列車の線路も見える。














約5キロ、清滝まで歩き、さらに嵯峨鳥居本の
伝統的建造物群保存地区を抜けて

JR嵯峨嵐山駅へ。
合わせて10キロ足らずのウォーキングでした。
新緑の川沿いの道、快適でした。










  


Posted by 古道ウォーカー at 14:57Comments(3)