QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
古道ウォーカー
オーナーへメッセージ

2013年10月19日

キイジョウロウホトトギス

和歌山城で「キイジョウロウホトトギス」が咲き始めました。
漢字で書くと、「紀伊上臈杜鵑草」です。

ユリ科の植物で、秋に黄色い上品で優雅な花が咲きます。
「上臈」とは、京都御所の職名で優雅な貴婦人などを

意味し、これが名前の由来です。
 和歌山城内では、紅葉渓庭園の木橋(紅葉渓橋)の

下で可愛い花を咲かせています。

  ※写真の撮影にを失敗しました。  


Posted by 古道ウォーカー at 23:04Comments(3)