2015年03月12日
紀伊風土記の丘で埴輪の陳列が
岩橋千塚古墳群(紀伊風土記の丘公園)の
大日山35号墳のまわりに埴輪がいっぱい
並べられています。
大日山35号墳のまわりに埴輪がいっぱい
並べられています。

Posted by 古道ウォーカー at 17:04│Comments(2)
この記事へのコメント
古道ウオーカーさん、こんばんは~♪
語り部仲間のMさんご夫妻もこの埴輪の一部を制作されたそうです。
それにしても綺麗な仕上がりですね。
語り部仲間のMさんご夫妻もこの埴輪の一部を制作されたそうです。
それにしても綺麗な仕上がりですね。
Posted by のん at 2015年03月12日 21:49
古道ウォーカーさん、こんにちは。
北陸の鉄道の旅には感心しました。
暖かくなり体調も戻られて良かった。
4月にピアノ教室のメンバーを連れて
紀伊風土記の丘で花見をします。
下見に行った時に、大日山35号古墳の
周りを整えていました。無理をしないように
して下さい。
北陸の鉄道の旅には感心しました。
暖かくなり体調も戻られて良かった。
4月にピアノ教室のメンバーを連れて
紀伊風土記の丘で花見をします。
下見に行った時に、大日山35号古墳の
周りを整えていました。無理をしないように
して下さい。
Posted by セラ吉 at 2015年03月13日 15:07