2015年11月04日
高野山開創1200年記念特別展
和歌山県立博物館で開催していた
高野山開創1200年記念特別展
を閉幕ぎりぎりになって、観覧してきました。
高野山麓で生まれ育った私にとって、
高野山は特別な存在で、小学生の頃から
歩いて登っていました。
懐かしい展示物もありました。

高野山開創1200年記念特別展
を閉幕ぎりぎりになって、観覧してきました。
高野山麓で生まれ育った私にとって、
高野山は特別な存在で、小学生の頃から
歩いて登っていました。
懐かしい展示物もありました。
Posted by 古道ウォーカー at 17:07│Comments(1)
この記事へのコメント
古道ウォーカーさんこんばんは、
リタイアしてから数回高野山に行きました。
貴君は麓で育っているのであれば、いろろな思い出があるでしょう。私の思い出は、中学一年生の頃で父は私に「橋本の専売公社に行きその後、高野山にお参りしてきたから遅くなった」と、言いました。この時、はじめて高野山と、いう言葉に接したのかな。
リタイアしてから数回高野山に行きました。
貴君は麓で育っているのであれば、いろろな思い出があるでしょう。私の思い出は、中学一年生の頃で父は私に「橋本の専売公社に行きその後、高野山にお参りしてきたから遅くなった」と、言いました。この時、はじめて高野山と、いう言葉に接したのかな。
Posted by kenn at 2015年11月04日 20:19