2010年06月21日
中山道てくてく旅(美濃路)
中山道を歩く旅、京都三条大橋を
出発して、大津、草津、彦根、米原を
経由して、関ヶ原を越えて美濃路に入りました。

赤坂宿本陣跡です。

赤坂宿は、揖斐川を運行する川舟の港でした。

これは御茶屋屋敷です。
将軍専用の宿舎で、広い敷地に
屋敷も残っています。
周囲にめぐらされた土塁、空堀も
残っていて、立派なものです。
出発して、大津、草津、彦根、米原を
経由して、関ヶ原を越えて美濃路に入りました。
赤坂宿本陣跡です。
赤坂宿は、揖斐川を運行する川舟の港でした。
これは御茶屋屋敷です。
将軍専用の宿舎で、広い敷地に
屋敷も残っています。
周囲にめぐらされた土塁、空堀も
残っていて、立派なものです。
Posted by 古道ウォーカー at 04:57│Comments(0)