2010年10月24日
深大寺参詣と深大寺そば
東京・調布市にある
天台宗別格本山 浮岳山昌楽院 深大寺
を参詣し、有名な
深大寺そば
を賞味する機会を得ました。

元禄年間の造営で、境内最古の建造物。
山門の近くの深大寺そばの店に入りました。

竹林に囲まれた
雰囲気のいいお店。
その名も「すずめのお宿」
注文したのは、奮発して天ぷらそば
くず餅付きで、1,600円はちょっと高い。
でも味はよかったので、満足感はありました。

天台宗別格本山 浮岳山昌楽院 深大寺
を参詣し、有名な
深大寺そば
を賞味する機会を得ました。

元禄年間の造営で、境内最古の建造物。
山門の近くの深大寺そばの店に入りました。
竹林に囲まれた
雰囲気のいいお店。
その名も「すずめのお宿」
注文したのは、奮発して天ぷらそば
くず餅付きで、1,600円はちょっと高い。
でも味はよかったので、満足感はありました。
Posted by 古道ウォーカー at 00:55│Comments(0)