2011年03月23日
孫娘の成長
3歳の孫娘、どんどん成長しています。
怖がっていた滑り台もこのとき初めて一人で
大きな滑り台をすべりました。

いやがっていたレストランでの食事も
最近はこんなにおすましして食べています。

怖がっていた滑り台もこのとき初めて一人で
大きな滑り台をすべりました。
いやがっていたレストランでの食事も
最近はこんなにおすましして食べています。

Posted by 古道ウォーカー at 01:55│Comments(5)
この記事へのコメント
おはようございます~♪
お孫さん、可愛いですね!!
ご成長が目に見えて楽しみですね。
抱っこし過ぎて、腰を痛めないでくださいねo(^^o)
お孫さん、可愛いですね!!
ご成長が目に見えて楽しみですね。
抱っこし過ぎて、腰を痛めないでくださいねo(^^o)
Posted by のん at 2011年03月23日 06:52
のんさん
孫はしょっちゅう家にきてくれますが、
毎日は見ていないので、かえってその成長が感じ取れますね。
おじいちゃん! くつをちゃんとそろえてね! なんて、時々指摘されます。
孫はしょっちゅう家にきてくれますが、
毎日は見ていないので、かえってその成長が感じ取れますね。
おじいちゃん! くつをちゃんとそろえてね! なんて、時々指摘されます。
Posted by 古道ウォーカー at 2011年03月23日 10:55
何時も見ています。
可愛いお孫さんですね、三歳前後は本当に可愛いね。・・・・写真を見て自分に置き換え楽しく時間を過ごしていますよ。
可愛いお孫さんですね、三歳前後は本当に可愛いね。・・・・写真を見て自分に置き換え楽しく時間を過ごしていますよ。
Posted by kenn at 2011年03月23日 20:24
kenn さん
本当に 「孫という名の宝物」 そのものですね。
それにつけても、東北関東大震災のニュースは心が痛みます。
先日、孫3人とも犠牲になった遺族のインタビューを聞きました。
本当に 「孫という名の宝物」 そのものですね。
それにつけても、東北関東大震災のニュースは心が痛みます。
先日、孫3人とも犠牲になった遺族のインタビューを聞きました。
Posted by 古道ウォーカー at 2011年03月24日 00:33
古道ウォーカーさん今日は.
今度の震災では、縁者もおり
ご無沙汰していました。
まとめてコメントしますが、
11日の日和歌浦でミーティングがあり、三段橋で干潟を観賞していたのですよ。干潮でしたので綺麗でしたが、同じような津波が来ていたら
ひとたまりもないでしょう。
聖武天皇の詔があり、守ってくれたのでしょう。
今度の震災では、縁者もおり
ご無沙汰していました。
まとめてコメントしますが、
11日の日和歌浦でミーティングがあり、三段橋で干潟を観賞していたのですよ。干潮でしたので綺麗でしたが、同じような津波が来ていたら
ひとたまりもないでしょう。
聖武天皇の詔があり、守ってくれたのでしょう。
Posted by セラ吉 at 2011年03月25日 12:03