QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
古道ウォーカー
オーナーへメッセージ

2011年03月28日

加太街並みウォーク

紀州加太街並みウォークに参加しました。
新しい発見がありました。

まず、南海加太線の加太駅です。
加太街並みウォーク

明治45年建築の古い駅舎。

加太街並みウォーク









駅舎の屋根についていた
「とんがり」は別に展示していました。




加太街並みウォーク

古い加太警察署の建物も残っていました。
明治時代の終わり頃の建築らしい。
今は、個人の住宅です。







加太街並みウォーク





幕末の嘉永2年(1849)に作られた道標
「右わかやま道、左あわしま道」と
書かれています。



まだまだ紹介したいことが・・・
次回に



Posted by 古道ウォーカー at 00:16│Comments(2)
この記事へのコメント
古道ウオーカーさん、おはようございます~♪
加太ウオーク楽しかったですね!
駅舎の「とんがり」見落としてしまいました。(; _ ;)ううう

道標は仰る通り、左右逆の方が現代人にはスッキリしますね。
横書きの文字を左から読んでいたからでしょうか?

続き楽しみにしています。o(^^o)
Posted by のん at 2011年03月28日 06:15
のんさん
加太駅のとんがりはプラットホームの脇に
展示しています。
道標の左右の文字の疑問は2年前から。
ご面倒でなければ、私のブログ
 2,009年2月14日
の項をご覧ください。
田辺市内の大辺路と中辺路との分岐、
「道分け石」を取材したとき、アレーと思ってからです。
Posted by 古道ウォーカー at 2011年03月28日 23:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。