2011年04月02日
使用済みの硬券キップ
昭和39年の使用済みの硬券キップ。
こんなキップが東京・神田の古書店で
売られていることを雑誌の記事で知りました。
当時10円、でも硬券のキップが
売り物だと?
それじゃ、拙者の持ち物も紹介する価値が
あると思い、書斎の隅から引っ張り出して、
気まぐれに投稿します。
懐かしいですね。キップにハサミを入れていたんですよ。
こんなキップが東京・神田の古書店で
売られていることを雑誌の記事で知りました。
当時10円、でも硬券のキップが
売り物だと?
それじゃ、拙者の持ち物も紹介する価値が
あると思い、書斎の隅から引っ張り出して、
気まぐれに投稿します。

懐かしいですね。キップにハサミを入れていたんですよ。
Posted by 古道ウォーカー at 01:41│Comments(3)
この記事へのコメント
古道ウオーカーさん、おはようございます~♪
なんと懐かしい切符ですね!
10円2等と印字されてますね。
そう言えばあの頃、まだ列車に等級があったのですね。
グリーン車なんて洒落た名前考えた人、偉いと思います。
それにしてもよくも大事に保存されていましたね!!
なんと懐かしい切符ですね!
10円2等と印字されてますね。
そう言えばあの頃、まだ列車に等級があったのですね。
グリーン車なんて洒落た名前考えた人、偉いと思います。
それにしてもよくも大事に保存されていましたね!!
Posted by のん at 2011年04月02日 06:49
懐かしい硬券切符だぁw(°0°)w
Posted by 貴志川線よ永遠に at 2011年04月02日 08:12
貴重な宝ですね、オリンピック前ですね。
野鉄で通学した際、学期末数日間はキップ
を買ったが、それが、硬券であったか、軟 券であったか覚えていません。
懐かしいですネ・・・。
野鉄で通学した際、学期末数日間はキップ
を買ったが、それが、硬券であったか、軟 券であったか覚えていません。
懐かしいですネ・・・。
Posted by kenn at 2011年04月02日 14:11