2011年04月15日
イタドリ
イタドリが最盛期です。

正しい学名は「いたどり」ですが、
地方によって呼び名がたくさんあります。
紀北地方では、イタンポ
和歌山から中紀にかけては、ゴンパチ
皆さんの地方での呼び名を教えてください。
食べ方もいろいろ。
生で食塩をつけて食べる。
ゆでて、ふきのように食べる。
そのほかの食べ方も教えてください。
正しい学名は「いたどり」ですが、
地方によって呼び名がたくさんあります。
紀北地方では、イタンポ
和歌山から中紀にかけては、ゴンパチ
皆さんの地方での呼び名を教えてください。
食べ方もいろいろ。
生で食塩をつけて食べる。
ゆでて、ふきのように食べる。
そのほかの食べ方も教えてください。
Posted by 古道ウォーカー at 02:08│Comments(1)
この記事へのコメント
古道ウオーカーさん、おはようございます~♪
広島ではスカンポと呼びます。
酸っぱいからスカンポ、痛いところ取ってくれるからイタドリ?c(>_<。)
広島ではスカンポと呼びます。
酸っぱいからスカンポ、痛いところ取ってくれるからイタドリ?c(>_<。)
Posted by のん at 2011年04月15日 06:44