2011年04月15日
桜満開の郡山城趾
先週、桜満開の大和郡山城趾に行ってきました。
戦災がなかったので、古い街並みも残っています。

外堀緑地の南門

外堀がきれいに改修されていました。

街中の道路の真ん中に水路があって
人も車も通っています。


和菓子の老舗も昔のままの店舗で営業中。

城内の桜は満開でした。



春爛漫の大和郡山城趾でした。
戦災がなかったので、古い街並みも残っています。
外堀緑地の南門
外堀がきれいに改修されていました。
街中の道路の真ん中に水路があって
人も車も通っています。
和菓子の老舗も昔のままの店舗で営業中。
城内の桜は満開でした。
春爛漫の大和郡山城趾でした。
Posted by 古道ウォーカー at 02:38│Comments(1)
この記事へのコメント
道路の真ん中に水路が有るとは珍しいですね!
城跡も街並みも風情がありますね。
行ってみたいです。
城跡も街並みも風情がありますね。
行ってみたいです。
Posted by のん at 2011年04月15日 06:49