QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
古道ウォーカー
オーナーへメッセージ

2011年05月12日

心筋梗塞で緊急手術

久々に投稿します。

実は、突如、心筋梗塞の発作を起こし、
カテーテル治療のため、2週間入院していました。

心筋梗塞は、心臓冠動脈の動脈硬化が進行して
動脈内側が閉塞し、心筋に血液が流れなくなる

恐ろしい病気で、死亡率は30~40%と言われて
います。

私は幸運にも、病院の待合室で発作、数分後には
手術台の上でした。

動脈の閉塞部には、金属製の網(ステント)を挿入
したままです。

病院は、新築間もない日赤和歌山病院。
入院中に9階の部屋と廊下からの風景を紹介します。

心筋梗塞で緊急手術

北方向、NHK和歌山放送局や
和歌山城が見えています。





心筋梗塞で緊急手術

北東方向、手前にはスーパー
松源、浜病院、遠くはJR和歌山
駅方向です。




心筋梗塞で緊急手術

東方向、松源、和歌山西警察署、報恩寺があります。





心筋梗塞で緊急手術

西方向、紀の川河口、花王和歌山工場のほか、遠くに淡路島も見えています。


Posted by 古道ウォーカー at 23:11│Comments(4)
この記事へのコメント
古道ウオーカーさん、おはようございます~♪
2週間も入院されていたのですね!
お見舞い申し上げます。
何か他の診察でたまたま病院の待合室におられたのですか?
不幸中の幸いでしたね。
病院から周囲の風景を撮影される余裕に安心いたしました。
でも引き続きお大事になさってくださいね。
Posted by のん at 2011年05月13日 06:49
入院されていたのですね。お見舞い申し上げます。
いつもブログを見ていますが、4月23日以降
投稿が無いから、旅行にでも行っているのか
・・・と、思っていたのです。
 ところで、早期の手当て、良かったですね。
今後は、お体を、お大事にして頑張ってください。
Posted by kenn at 2011年05月13日 15:33
のんさん
kennさん
お見舞いのコメントありがとうございました。
自宅療養中で、心臓リハビリテーションを継続中です。
気分は上々ですが、心臓がなかなか着いてきてくれず、息切れします。主治医から、心臓と相談しながら、リハビリを続けなさい、と言われた意味がわかってきました・
Posted by 古道ウォーカー at 2011年05月13日 17:37
古道ウォーカーさん、驚きました。
でも今はゆっくりペースを守って大事にして下さい。実は私も18年前に、
日赤で狭心症の手術して以来、薬は
飲んでいます。簡単で難しい事ですが
自分を知ってペースを守って下さい。
Posted by セラ吉 at 2011年05月13日 21:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。