QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
古道ウォーカー
オーナーへメッセージ

2011年06月08日

四季の郷でハギが満開?

四季の郷公園を時々散歩しています。
四季、四季の花が訪れる人の心を

いやしてくれます。
四季の郷でハギが満開?


バラが満開です。












四季の郷でハギが満開?





ところが、右と下の
写真はどう見ても

秋に咲くハギと思いますが、
この公園では今、あちこちで

咲いています。
なぜ?なぜ?


四季の郷でハギが満開?


Posted by 古道ウォーカー at 13:17│Comments(4)
この記事へのコメント
近くに、紀伊風土記の丘や、四季の郷公園ありいいですね。
 もう、ハギの花咲いているのですか。早いですね。秋を感じますね。
バラも、ハギも、花は綺麗ですね。
Posted by kenn at 2011年06月08日 15:59
古道ウオーカーさん、こんばんは~♪
初夏に咲くミヤギノハギというのがあるそうですが、それは葉っぱがもっと細いようです。
写真はどうみても秋の七草の萩ですね。
一時すごく暑い日が有って、このところ涼しい日が続くので秋だと勘違いしたのでしょうか?
バラは露地栽培の薔薇園のゲートですね。
勢いの良い方をバッチリ撮られましたね。
Posted by のん at 2011年06月08日 19:55
そうなんです。
わたくしも、昨日近くを歩いていたら、萩の花が満開に咲いているのです。ウソ!と思いじっくり見ましたが、萩の花でした。一瞬呆然となりました。
アジサイの花が咲く時期に、萩の花が満開なんて、信じられない!!
Posted by yuki at 2011年06月09日 12:46
のんさん
yukiさん

ハギの開花時期について、いろいろ
調べてみると、8~10月という説と

6~10月という説があるそうです。
今年は巨大地震の発生以外にも

天変地変の予感がしますね。
夏も異常に暑いかも。

お互いに体調の管理をしっかりしましょう。
Posted by 古道ウォーカー at 2011年06月10日 23:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。