2011年09月09日
青春18きっぷで伊賀上野へ
孫たちの夏休みに伊賀上野へ。
青春18きっぷを使いました。

JR関西線伊賀上野駅から上野電鉄で上野市駅へ

忍者電車です。



伊賀上野は、松尾芭蕉の出身地です。
上野市駅前には、銅像が。

上野城近くで、服装を整えて「くノ一」忍者に早変わり。

忍者屋敷近くでは、手裏剣投げの体験。
4歳前の孫娘、忍者になりきってます。
青春18きっぷを使いました。

JR関西線伊賀上野駅から上野電鉄で上野市駅へ
忍者電車です。
伊賀上野は、松尾芭蕉の出身地です。
上野市駅前には、銅像が。
上野城近くで、服装を整えて「くノ一」忍者に早変わり。
忍者屋敷近くでは、手裏剣投げの体験。
4歳前の孫娘、忍者になりきってます。
Posted by 古道ウォーカー at 02:44│Comments(2)
この記事へのコメント
古道ウオーカーさん、おはようございます~♪
久々の青春18切符ですね(*^^)v
お孫さん達の忍者姿、決まってますね!
背丈に合わせてサイズ別に衣装が準備されているとは素晴らしいですね。
まさか自前ではないですよね~?
久々の青春18切符ですね(*^^)v
お孫さん達の忍者姿、決まってますね!
背丈に合わせてサイズ別に衣装が準備されているとは素晴らしいですね。
まさか自前ではないですよね~?
Posted by のん at 2011年09月09日 06:47
孫さん中心に夏休みが回ったのですね。
ほほえましい限りですね。
ところで、伊賀上野の忍者屋敷には昭和42年頃に職場から行ったが、当時は高速道路は充実してなく時間がかかった思いが残っていますね。青春18切符をよく利用されるのですね。・・・(今後とも宜しくネ)
ほほえましい限りですね。
ところで、伊賀上野の忍者屋敷には昭和42年頃に職場から行ったが、当時は高速道路は充実してなく時間がかかった思いが残っていますね。青春18切符をよく利用されるのですね。・・・(今後とも宜しくネ)
Posted by kenn at 2011年09月09日 09:11