QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
古道ウォーカー
オーナーへメッセージ

2011年09月09日

宮島・弥山登山

世界遺産の島・宮島を訪ね、標高535mの弥山に
登りました。

宮島へは、多分5回目でした。
今回は弥山登山が目的でした。

宮島全体の絵図です。

宮島・弥山登山
















宮島・弥山登山


弥山登山道にある巨岩







宮島・弥山登山









弥山本堂近く、霊火堂の
「消えずの火」。
1200年燃え続けています。



宮島・弥山登山

弥山、535mの頂上です。

ここも巨岩でいっぱいです。

晴れていましたが、

かすんでいて

眺望の写真はだめでした。

宮島の続編もあります。

 シカとの格闘など、

ハプニングも・・・。








Posted by 古道ウォーカー at 11:32│Comments(2)
この記事へのコメント
宮島に行かれたのですか。数年前に行ってから行ってません。この秋広島に行こうと、考えているところです。(実現するかな?)
Posted by kenn at 2011年09月09日 19:52
古道ウオーカーさん、こんばんは~♪
行動半径が広いですね!
宮島には何度か行ったことがありますが、弥山(みせん)には登ったことがありません(>_<)
弥山の七不思議というのがあるそうですね。
「消えずの火」もその1つですね。
Posted by のん at 2011年09月09日 20:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。