QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
古道ウォーカー
オーナーへメッセージ

2011年09月13日

津山、ご城下めぐり旅

初めて、美作の城下町「津山」を訪ねました。
津山は、古い町並みも保存されていて、

ゆっくり歩きたかったのですが、今回は
津山城趾(鶴山公園)に限定です。

津山、ご城下めぐり旅

室町時代、美作の守護大名
山名氏が築いた鶴山城。

江戸時代は、
美作18万6500石の
森忠政(森蘭丸の弟)が
本格的な築城をしたそうです。

津山、ご城下めぐり旅

津山、ご城下めぐり旅








津山、ご城下めぐり旅

津山、ご城下めぐり旅









津山、ご城下めぐり旅






津山、ご城下めぐり旅



津山、ご城下めぐり旅















津山での食事(昼食)は、津山ラーメンとシイタケ御膳。
津山ホルモンうどんが有名ですが、心臓病の病後で

高コレステロールの食材は避けました。

津山、ご城下めぐり旅

しいたけ御膳
シイタケ、炒り卵、鶏肉
のそぼろの三色丼です。






津山、ご城下めぐり旅

津山ラーメン














Posted by 古道ウォーカー at 10:19│Comments(1)
この記事へのコメント
津山ラーメンは有名ですか。
十月に広島への旅行、予定していますが、
ラーメンを食べる機会あるかな。
 
Posted by kenn at 2011年09月14日 16:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。