QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
古道ウォーカー
オーナーへメッセージ

2012年02月12日

わかやま市観光案内所が移設オープン

JR和歌山駅、わかちか広場にあった
  わかやま市観光案内所

が駅のコンコース正面に移転、オープンしました。

わかやま市観光案内所が移設オープン

ちょっと移転するのが
遅かった気もしますが、

ちょっと見ていると
利用者が多く

よかった、よかった
と思いましたよ。


Posted by 古道ウォーカー at 11:22│Comments(4)
この記事へのコメント
古道ウオーカーさん、こんばんは~♪
のんも見に行って来ました。

係りの女性が忙しくなりましたと嬉しい悲鳴を上げていました。
やはり地下よりもコンコース内の方が案内所としては好条件ですね!

確かに利用者が次々と訪れていました。
Posted by のん at 2012年02月12日 22:53
のんさん
私は、見に行ったのではなく、大阪での集まりに行くとき、たまたま見かけたのでした。
Posted by 古道ウォーカー at 2012年02月13日 01:49
観光案内所が駅コンコースの正面に移転したのですか。団塊世代が今年から多くなれば他所からの観光客も多くなるでしょうし、
案内所が正面に構えるのはいいことですね。「よかった、よかった」に、共感しますね。
Posted by kenn at 2012年02月14日 17:46
kennさん
観光案内所の移転は遅い。わかちか広場に
出来たときから、市の観光担当者には異議を申しておりましたが、なかなか実現しませんでした。
 観光行政の基本から言っても当然の措置です。本当は、東口にも設置すべきです。

 近江八幡駅には二つの出口にそれぞれ
観光案内所が設置されています。
Posted by 古道ウォーカー at 2012年02月15日 10:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。