QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
古道ウォーカー
オーナーへメッセージ

2012年04月17日

青春18きっぷ旅行記

青春18きっぷは、5回(人)使えます。
神戸市立王子動物園行きは、大人3人分使いました。

残り2回(人)分は、4月5日に次のコースを旅しました。

 和歌山 →(阪和線)→ 天王寺 →(環状線)→ 大阪
 →(神戸線)→ 姫路 →(播但線)→ 寺前 → 竹田
 → 和田山 →(山陰本線)→ 福知山 → 綾部 →
 京都 →(東海道本線)→ 大阪 → 和歌山

和歌山6:43発、途中下車は播但線の竹田駅。
駅前のレストランで昼食、「天空の山城・竹田城趾」へ

歩いて登る。(私は3回目)
夕食は、すっかりきれいになった大阪駅構内で。

和歌山駅着は、20:43。

このときのスナップ写真。

青春18きっぷ旅行記

姫路駅を出発した、播但線
寺前行き各駅停車の運転席








青春18きっぷ旅行記





















青春18きっぷ旅行記















青春18きっぷ旅行記



竹田城趾、私は3回目でしたが、見飽きることがありません。
桜の開花も遅くて、残念でした。

またまた訪ねます。


Posted by 古道ウォーカー at 16:50│Comments(2)
この記事へのコメント
青春18きっぷ旅行記・・・読んでいると   「自分が旅している気分」となり、一瞬
幸せな一時になりました。
有難う・・・旅はいいですね。
Posted by kenn at 2012年04月18日 11:55
kennさん
ごぶさたです。
竹田城趾は、おすすめですよ。
天守閣等の建物は残っていませんが、
「関西のマチュピチュ」と言われるだけあって、古城の累々たる石垣群の威容は、
一見の価値はあります。
廃城になって400年以上も経っています。
Posted by 古道ウォーカー at 2012年04月18日 17:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。