QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
古道ウォーカー
オーナーへメッセージ

2012年06月24日

ああ!また豪雨水害が!

またまた豪雨による水害が発生!

台風5号が温帯性低気圧になったあと梅雨前線を
刺激して豪雨となりました。

和歌山市吉礼地区は3年前にも大洪水に襲われましたが、
今回も同規模の災害となってしまいました。

床上・床下浸水家屋が約100棟でした。

自宅にも濁流が入ってきました。

ああ!また豪雨水害が!

度重なる水害のため、今回は各報道機関の取材が続いて
自治会役員としてその対応に追われました。

国会議員、県議会議員、市議会議員も現地視察にきて
くれました。

何とか早期に対策を進めたいものです。


Posted by 古道ウォーカー at 17:39│Comments(6)
この記事へのコメント
古道ウォーカさん今晩は、
大変だったのですね、心からお見舞い申し上げます。
梅雨時の台風崩れの雨は怖いですね。異常気象とよく言われますが、大雨はいやですね。早く対策をたてて、施策を進めてほしいですね。
 なお、自治会役員としての活躍、ご苦労様です。
Posted by kenn at 2012年06月24日 19:59
kennさん
お見舞いありがとうございます。
21日夜は徹夜で水門とポンプの監視。
22日朝からは、マスコミの取材に追われました。
25日朝8時から読売テレビで詳しく報道される予定です。
Posted by 古道ウォーカー at 2012年06月24日 20:22
お疲れさんでした。
一連のニュースを見ていて、これは
自然災害というよりも人災ですね。地区役員として、大変でしょう。
ただあまり無理をされませんように。
Posted by セラ吉 at 2012年06月24日 23:58
古道ウォーカーさんお早うございます。
 今朝、テレビで豪雨被害の番組をみましたが、水嵩が凄かったのですね。床上浸水などで家財道具を破棄されていますが、本当にお気の毒に思いました。
10年計画の工事が始まっているようですが
この様な水害、二度と起こらぬよう突貫工事で早期完成を望みますね。
 では、体に無理をしないで役員として頑張って下さいね。
Posted by kenn at 2012年06月25日 09:50
ご無沙汰をしております。
・・と言ってもブログは、いつも拝見させていただいております^^

テレビであの風景を見て驚きました!!本当に大変なことと思います。
心よりお見舞い申し上げます。

こんな時に不謹慎ですが、、
テレビでお元気そうな古道ウォーカーさんを拝見して、嬉しかったです。

何かと お忙しいとは思いますが、
くれぐれも無理のないようにお過ごしください。
Posted by かよ at 2012年06月26日 11:57
かよさん、こんにちは!
お元気の様子でなによりです。

今日午前中にやっと被害調査を終了し、
市役所に報告したところです。

被害も大きかったのですが、全国ネットで放映されるテレビ局の取材対応に追われました。

全国各地からのお見舞いのメールや電話で、これも大変でした。
学生時代の友人や何十年ぶりの親戚など、
久々に話ができてよかったです。
Posted by 古道ウォーカー at 2012年06月26日 14:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。