2013年02月23日
菜の花が満開
四季の郷公園で菜の花が満開です。

満開の菜の花を見ていたら、菜の花にまつわる
思い出がよみがえってきました。
生まれ故郷の菜の花畑で遊んだこと
50年ほど前、南房総で見た菜の花
10年前、鹿児島、池田湖畔に咲く一面の菜の花畑
すべて、いい思い出です。
満開の菜の花を見ていたら、菜の花にまつわる
思い出がよみがえってきました。
生まれ故郷の菜の花畑で遊んだこと
50年ほど前、南房総で見た菜の花
10年前、鹿児島、池田湖畔に咲く一面の菜の花畑
すべて、いい思い出です。
Posted by 古道ウォーカー at 01:48│Comments(1)
この記事へのコメント
菜の花綺麗ですね。子供の頃は「ナタネ油」を採るため多く栽培されていましたね。
菜の花の思いとして、
実を採った後の茎、数本束ねホタル採り をした事
や、唱歌の「朧月夜」が思い浮かびますね。
とろで、菜の花は日本中どこでも栽培されるのでしょうか。
菜の花の思いとして、
実を採った後の茎、数本束ねホタル採り をした事
や、唱歌の「朧月夜」が思い浮かびますね。
とろで、菜の花は日本中どこでも栽培されるのでしょうか。
Posted by kenn at 2013年02月23日 16:41