2013年09月22日
秋の風物詩
四季の郷公園を散策していて
秋の訪れを感じる草花などを
見つけました。



ヒガンバナは、彼岸の季節に合わせて咲きますね。
今年の咲き始めは、例年よりちょっと早かったかな。

ハギの花
四季の郷では、
7月頃から咲く
ハギもありますよ。

フヨウの花
花言葉は、
繊細な美しさ
フヨウは夏の花の
イメージがありますが、
開花期は
7~10月です。
秋の訪れを感じる草花などを
見つけました。
ヒガンバナは、彼岸の季節に合わせて咲きますね。
今年の咲き始めは、例年よりちょっと早かったかな。
ハギの花
四季の郷では、
7月頃から咲く
ハギもありますよ。
フヨウの花
花言葉は、
繊細な美しさ
フヨウは夏の花の
イメージがありますが、
開花期は
7~10月です。
Posted by 古道ウォーカー at 11:26│Comments(1)
この記事へのコメント
古道ウォーカーさん今日は、
彼岸の時期来れば、ヒガンバナもきちっと咲くのですね。三年ほど前に紀南方面に行ったとき、白色の「ヒガンバナ」をはじめてみましたよ。いい行楽のシーズンとなってきましたね、昨日は医療関係のフォーラムに参加しました。
彼岸の時期来れば、ヒガンバナもきちっと咲くのですね。三年ほど前に紀南方面に行ったとき、白色の「ヒガンバナ」をはじめてみましたよ。いい行楽のシーズンとなってきましたね、昨日は医療関係のフォーラムに参加しました。
Posted by kenn at 2013年09月22日 12:34