QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
古道ウォーカー
オーナーへメッセージ

2011年01月31日

鞆の浦再訪

広島県福山市鞆の浦、一昨年11月につづいて
二度目の旅です。
坂本龍馬とかかわりの深い場所、
幕末の慶応3年、土佐海援隊の機帆船「いろは丸」と紀州藩の軍艦「明光丸」とが
鞆の浦沖で衝突し、いろは丸が沈没しました。その賠償交渉が最初に行われた
所です。

【散策コース】
むろの木歌碑~対潮楼・福禅寺~圓福寺~太田家住宅~いろは丸展示館~
いろは丸事件談判跡(古い商家)~龍馬宿泊所跡(廻船問屋・桝屋清右衛門宅)
~鞆の浦観光情報センター


対潮楼・福禅寺

朝鮮通信使が毎回宿泊した所
いろは丸沈没事件の賠償問題で
坂本龍馬が紀州藩の重役と
交渉した場所





圓福寺本堂の裏手から望む
弁天島、仙酔島

圓福寺は、いろは丸事件の際、
紀州藩の宿舎となった。
見晴らしがすばらしい。



(つづく)  


Posted by 古道ウォーカー at 23:19Comments(2)

2011年01月31日

ベランダに積雪が

ベランダにうっすらと積雪が。
この冬、和歌山市内では初めての

積雪だと思う。


  


Posted by 古道ウォーカー at 00:47Comments(0)