2011年12月28日
我が家の十(重)大ニュース
西暦2011年、平成23年、皇紀2670年も
あと数日となりました。
国内外では、いろんな出来事、災害があって
混沌としています。
恒例の我が家の十大ニュースですが、
項目が少ないので、重大ニュースとします。
① 急性心筋梗塞の発作で入院、手術
本当に想定外の出来事でしたが、まさに九死に一生を得ました。
② 左手小指の切傷(5針の縫合)
血液さらさらにする投薬中の負傷で出血が止まりませんでした。
③ 孫(3歳)が幼稚園に入園
あどけない孫娘が幼稚園でいろんなことを学んで急成長しました。
④ 室内照明灯の一部に「LED」を導入
⑤ 語り部として案内した観光客から丁重な礼状が届きました。
あと数日となりました。
国内外では、いろんな出来事、災害があって
混沌としています。
恒例の我が家の十大ニュースですが、
項目が少ないので、重大ニュースとします。
① 急性心筋梗塞の発作で入院、手術
本当に想定外の出来事でしたが、まさに九死に一生を得ました。
② 左手小指の切傷(5針の縫合)
血液さらさらにする投薬中の負傷で出血が止まりませんでした。
③ 孫(3歳)が幼稚園に入園
あどけない孫娘が幼稚園でいろんなことを学んで急成長しました。
④ 室内照明灯の一部に「LED」を導入
⑤ 語り部として案内した観光客から丁重な礼状が届きました。
Posted by 古道ウォーカー at
11:20
│Comments(2)