QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
古道ウォーカー
オーナーへメッセージ

2019年11月19日

紅葉の名所、湖南三山「長寿寺」

南近江の名刹、湖南三山の一
   長寿寺
へ行ってきました。

紅葉は、真っ盛りまではもうちょっと
という感じでしたが、なかなか趣のある
古刹でした。

滋賀県湖南市にある天台宗の寺院で
奈良時代に聖武天皇の勅願で紫香楽宮の

鬼門封じのため創建し、聖武天皇の皇女
誕生で七堂伽藍を建立し、「長寿寺」と

名付けられました。
 本堂と秘仏の地蔵菩薩は、国宝。



































  


Posted by 古道ウォーカー at 16:58Comments(6)