QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
古道ウォーカー
オーナーへメッセージ

2015年04月09日

真田幸村出丸城跡、心眼寺

心眼寺は、大阪市天王寺区餌差町にあり、
真田幸村とその子大助の供養のために
建てられた寺。
ところがびっくり、京都見廻組隊士3人の墓もあるんです。
真田幸村出丸城跡、心眼寺













真田幸村出丸城跡、心眼寺
かの龍馬暗殺グループ
のうち
桂早之助
渡辺吉太郎
高橋安次郎
の墓



現在は、高橋の墓が見当たらない。



Posted by 古道ウォーカー at 14:32│Comments(2)
この記事へのコメント
今晩は、
真田幸村については相当に勉強されていることと思います。本当にいいコースですね。
真田庵も来年は盛り上がるのかな。
Posted by kenn at 2015年04月09日 20:45
kennさん、こんばんは。
今回のウォークは、大坂の陣400年ゆかりの地をめぐるのがメーンでしたが、この
心眼寺で坂本龍馬暗殺グループのメンバー、桂早之助らの墓石を詳しく調べていたら、ラジオ大阪のディレクターらが寄ってきて
あれこれ質問され、しばらく幕末の大坂、京都、龍馬暗殺の謎などについて話し込んでしまいました。
Posted by 古道ウォーカー古道ウォーカー at 2015年04月10日 01:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。