2015年10月28日
ペタンク大会
自治会の親睦行事として
ペタンク大会
を開催しました。
10チームが参加し、和歌山市ペタンク協会の
方々の指導を受けながら、奮闘しました。
快晴に恵まれ、汗ばむ陽気でしたが、参加者は
無我夢中で鉄のボールの転がりに
一喜一憂していました。
親睦の目的はおおむね達成できました。




ペタンク大会
を開催しました。
10チームが参加し、和歌山市ペタンク協会の
方々の指導を受けながら、奮闘しました。
快晴に恵まれ、汗ばむ陽気でしたが、参加者は
無我夢中で鉄のボールの転がりに
一喜一憂していました。
親睦の目的はおおむね達成できました。
Posted by 古道ウォーカー at 16:32│Comments(2)
この記事へのコメント
古道ウォーカーさんおはようございます
ペタンク大会は毎年自治会で開催しているのですね。継続して行っていることは凄いことですね。皆で楽しめるのですね。
ペタンク大会は毎年自治会で開催しているのですね。継続して行っていることは凄いことですね。皆で楽しめるのですね。
Posted by kenn at 2015年10月29日 09:12
kennさん、おはようございます。
ペタンク大会は、自治会の恒例行事になっています。
子どもからお年寄りまで一緒に、しかも
初めての参加者でもすぐに要領を
覚えられて、楽しめるのがいいですね。
始めると、結構むつかしい技もあって
底が深いようです。
ペタンク大会は、自治会の恒例行事になっています。
子どもからお年寄りまで一緒に、しかも
初めての参加者でもすぐに要領を
覚えられて、楽しめるのがいいですね。
始めると、結構むつかしい技もあって
底が深いようです。
Posted by 古道ウォーカー
at 2015年10月29日 11:15
