QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
古道ウォーカー
オーナーへメッセージ

2016年11月18日

手打ちそば「中道」

手打ちそば「中道」


けやき大通りの坊主丁交差点南へ70メートル。
貸衣装ときわの列びに、ユニホームのウチハタの
筋向かいに
   手打ちそば「中道(なかみち)」
があります。

店主の中道育宏さんは畑屋敷のそばや「信濃庵」
の次男。
その経験を生かして2年半前に独立した。

手打ちにこだわり、朝と夕方にその日に出す
そばを手打ちする。
営業時間は11時~14時、17時~20時。
木曜日定休。水曜日は午前の部のみ。

店舗面積13坪、席数16席。駐車場あり。
メニューの例:かけそば600円、ざるそば750円、
にしんそば1000円、天ざる1350円、おろしそば
900円、天ぷらそば1300円など。

実はこの店主、中道氏とは長い間硬式テニスを
一緒にやっていて、そばのだしの取り方が
難しい話を聞いたことがあり、味は請け合いです。

そばの味では、和歌山でダントツ一位といわれ
続けた「信濃庵」の血を受け継いでる店ですから・・・。


Posted by 古道ウォーカー at 23:07│Comments(5)
この記事へのコメント
古道ウォーカーさん今日は
食べたくなる、行きたくなる、・・・そのような気持ちになる友人の店を取り上げていますね。お値段も手ごろですね。子育ての時代ならすぐに行くでしょうね、でも、半世紀前は手ごろな店は・・?
本当に言いお店のようですね。
Posted by kenn at 2016年11月19日 10:23
古道ウォーカーさん、こんばんは。
最近調子が宜しいようですね。
話題の新鮮なネタを揃えておられ、
羨ましいです。
蕎麦は好きなので行って見ます。
季節の変わり目、
温度の変化がありますので注意
して下さい。
Posted by セラ吉 at 2016年11月19日 20:51
kennさん、こんばんは。
とにかく、美味しいそばを
食べさせてくれます。

・・・それに尽きます。
Posted by 古道ウォーカー古道ウォーカー at 2016年11月20日 20:29
セラ吉さん、こんばんは~♪
しばらく美味しいそばに出会っていなかったので
感動しました(チョット大げさかな)。
しばらく、そばを離れて
   丸亀製麺のうどん
 やら
   銀座ハゲ天(京都店)の天丼
などに浮気していました。
Posted by 古道ウォーカー古道ウォーカー at 2016年11月20日 20:38
古道ウォーカーさん、こんばんは~♪
家から近いので行ってみます。
Posted by のん at 2016年11月20日 22:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。