QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
古道ウォーカー
オーナーへメッセージ

2017年08月20日

旧東海道、箱根峠の石畳

旧東海道、箱根峠の石畳道を歩きました。
畑宿でバスを降りて、近くの寄木会館で

雨宿りがてら箱根寄木細工の工房を見学。
すぐ横に一里塚があり、石畳道が続く。

旧東海道、箱根峠の石畳









旧東海道、箱根峠の石畳




Posted by 古道ウォーカー at 15:49│Comments(4)
この記事へのコメント
古道ウォーカーさん、こんばんは~♪
雨の中を歩かれたのですか?
石が雨に濡れて黒光りしていて、
とても雰囲気の良い石田畳道ですね!
Posted by のん at 2017年08月20日 22:26
のんちゃん、こんばんは。
写真の挿入がうまくできなくて、すみません。
雰囲気は良かったのですが、雨に濡れた
石畳は滑って歩きずらかったです。
Posted by 古道ウォーカー古道ウォーカー at 2017年08月20日 23:30
古道ウォーカーさんおはようございます
 旧東海道の石畳道を歩く・・・いい気分であったでしょう。日本は歴史的に、いいところ多いですね。
次回を楽しみにしています。
Posted by kenn at 2017年08月21日 10:40
kennさん、こんにちは。
石畳の道は、雨で滑りやすく歩きずらかったです。
でも気分は最高でした。
Posted by 古道ウォーカー古道ウォーカー at 2017年08月21日 16:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。