QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
古道ウォーカー
オーナーへメッセージ

2017年09月19日

福井城、北ノ庄城

福井城は、JR福井駅から歩いて5分ばかりにある。
形式は平城。本丸と二ノ丸の縄張りは、徳川家康によるものとされる。
江戸時代には、福井藩主越前松平家の居城、城下町として栄えた。

それ以前にも城があり、柴田勝家が天正3年(1575)に築城開始。
天正11年(1783)の賤ヶ岳の戦いに勝家が敗れ、妻の市とともに
自害、城にも火が放たれ、建物のほぼすべてが焼失。
1601年からこの跡地に、結城氏によって北ノ庄城が築かれ、
今では柴田氏の遺稿を見ることはできない。

福井城、北ノ庄城






城の正面入口に当たる御本城橋

本丸御殿跡には、福井県庁、警察本部、
県議会などの建物が建っていました。

福井城、北ノ庄城












福井城、北ノ庄城
平成20年に復元された
御廊下橋


福井城、北ノ庄城










Posted by 古道ウォーカー at 17:09│Comments(4)
この記事へのコメント
古道ウォーカーさん、こんばんは~♪
廊下橋、水平ですね。
やっぱり御廊下橋と「御」が付いているのですね。
橋だからここは土足で渡られましたか?
大分県の府内城にも水平廊下橋があると聞いています。
Posted by のん at 2017年09月19日 23:20
のんちゃん、こんばんは。
御廊下橋は、水平でした。
この奥の門が復元工事中で通行止めのため、
土足かどうかはわからずじまいでした。
Posted by 古道ウォーカー古道ウォーカー at 2017年09月20日 01:25
古道ウォーカーさんおはようございます。
 それぞれの府県には立派な生い立ちがあるのですね。それにしても、県庁、警察本部と、いい環境に立地していますね。
 子供の見守りから帰ってきたところで、貴君のブログの写真を見て、静かさを感じましたよ。
Posted by kenn at 2017年09月20日 09:37
kennさん、こんにちは。
県庁や警察本部が城内にあるのは、便利ですが、文化財の保存の観点からは逆方向です。
現に和歌山でも和歌山城二ノ丸に県庁舎を
建築予定だったのですよ。昭和の初めの頃の
話です。
いったん建築してしまうと、のちに撤去するのが
大変なことになります。
Posted by 古道ウォーカー古道ウォーカー at 2017年09月20日 18:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。