2017年12月30日
2017年我が家の重大ニュース
2017年(平成29年)・我が家の重大ニュース
今年もあとわずか。我が家のニュースをまとめてみました。
① 脳梗塞を発症し、入院(3月)
② 台風21号による床上浸水
③ JR乗りつくしの旅、北陸編を完結
最後に残っていたのは、越美北線(通称:九頭竜湖線)でした。
④ ドライブレコーダーの取り付け
⑤ お城めぐりの旅
岸和田城、福井城、越前大野城、北ノ庄城など
⑥ 旧街道ウォーク
旧東海道の箱根峠越え(箱根湯本~元箱根~関所跡~三島)
最古の官道と言われる竹内(たけのうち)街道を峠越え(奈良県當麻町~竹内峠~大阪府太子町~羽曳野市)
今年もマイブログを閲覧ありがとうございました。
来年もよろしく。
来る年が皆様にとって、良い年でありますよう、
お祈りしつつ、除夜の鐘を聞くことにします。
今年もあとわずか。我が家のニュースをまとめてみました。
① 脳梗塞を発症し、入院(3月)
② 台風21号による床上浸水
③ JR乗りつくしの旅、北陸編を完結
最後に残っていたのは、越美北線(通称:九頭竜湖線)でした。
④ ドライブレコーダーの取り付け
⑤ お城めぐりの旅
岸和田城、福井城、越前大野城、北ノ庄城など
⑥ 旧街道ウォーク
旧東海道の箱根峠越え(箱根湯本~元箱根~関所跡~三島)
最古の官道と言われる竹内(たけのうち)街道を峠越え(奈良県當麻町~竹内峠~大阪府太子町~羽曳野市)
今年もマイブログを閲覧ありがとうございました。
来年もよろしく。
来る年が皆様にとって、良い年でありますよう、
お祈りしつつ、除夜の鐘を聞くことにします。
Posted by 古道ウォーカー at 21:40│Comments(6)
この記事へのコメント
古道ウォーカーさん今日は
いつもブログを拝見させていただき、楽しさを味わい、また、苦節など思い出し大変勉強になり本当に有難うございました。新年も宜しくお願いします。貴君の重大ニュースの中で床上浸水は予期せぬことで、その後、大変だったことでしょう。でも、病気を乗り越え多くの旅を重ねていることを嬉しく思います。
私も、八十歳台になり、この一年の動きは
バスの日帰り旅行四回、二泊三日の海外旅行一回、それに一泊のにっぽん丸乗船一回
でした。高齢になると出かけるのが、「気が重くなる感じ」と、なってきました。それに、一年の過ぎるのが・・・早く感じる・・・ようになってきました。 でも、小さな希望でも楽しみとして新年も頑張りたく思っています。
いつもブログを拝見させていただき、楽しさを味わい、また、苦節など思い出し大変勉強になり本当に有難うございました。新年も宜しくお願いします。貴君の重大ニュースの中で床上浸水は予期せぬことで、その後、大変だったことでしょう。でも、病気を乗り越え多くの旅を重ねていることを嬉しく思います。
私も、八十歳台になり、この一年の動きは
バスの日帰り旅行四回、二泊三日の海外旅行一回、それに一泊のにっぽん丸乗船一回
でした。高齢になると出かけるのが、「気が重くなる感じ」と、なってきました。それに、一年の過ぎるのが・・・早く感じる・・・ようになってきました。 でも、小さな希望でも楽しみとして新年も頑張りたく思っています。
Posted by kenn at 2017年12月31日 13:00
古道ウォーカーさん、
新年明けましておめでとうございます!
去年は脳梗塞発症、台風による床上浸水と多難な年を過ごされましたね。
それにもめげず、前向きに旅行等されているお姿からたくさん学ばせてもらいました。
今年もよろしくお願いします。
新年明けましておめでとうございます!
去年は脳梗塞発症、台風による床上浸水と多難な年を過ごされましたね。
それにもめげず、前向きに旅行等されているお姿からたくさん学ばせてもらいました。
今年もよろしくお願いします。
Posted by のん at 2018年01月03日 20:52
kennさん、あけましておめでとうございます。
昨年は、多難な一年でしたが、不幸と考えたことはありません。
入院中も、次の旅行先のことを思い描いていました。
床上浸水でも、家具や畳の新調するいい機会だ、家中の物の整理のチャンスと考え、今も整理中です。
貴兄も80歳を越えたにしては、旅行も多いですね。
まっ、いいことですわ。
今年もよろしく。
昨年は、多難な一年でしたが、不幸と考えたことはありません。
入院中も、次の旅行先のことを思い描いていました。
床上浸水でも、家具や畳の新調するいい機会だ、家中の物の整理のチャンスと考え、今も整理中です。
貴兄も80歳を越えたにしては、旅行も多いですね。
まっ、いいことですわ。
今年もよろしく。
Posted by 古道ウォーカー
at 2018年01月04日 23:33

のんさん、こんばんは。
今年もよろしくね。
ランチ情報待ってます。
今年もよろしくね。
ランチ情報待ってます。
Posted by 古道ウォーカー
at 2018年01月04日 23:37

おめでとうございます。
遅くなりましたが、去年は大変でしたね。
コメント欄にもありましたが、
古道ウォーカーサンのお考えに
ほっとしました。
”人間すべて塞翁が馬”
良い時もあれば悪い時もある。
災害の事を引きずっていないのが嬉しいですね。
でも無理はされませんように。
遅くなりましたが、去年は大変でしたね。
コメント欄にもありましたが、
古道ウォーカーサンのお考えに
ほっとしました。
”人間すべて塞翁が馬”
良い時もあれば悪い時もある。
災害の事を引きずっていないのが嬉しいですね。
でも無理はされませんように。
Posted by セラ吉 at 2018年01月06日 11:03
セラ吉さん、こんばんは。
昨年秋の台風被害は大変でした。
ご近所で年内に復旧工事が終わらずに今年に持ち越している家も見受けられます。
中古住宅を購入して、入居前に床上浸水の被害を受けた方もあります。
運、不運もいろいろですな。
今年もよろしくね。
昨年秋の台風被害は大変でした。
ご近所で年内に復旧工事が終わらずに今年に持ち越している家も見受けられます。
中古住宅を購入して、入居前に床上浸水の被害を受けた方もあります。
運、不運もいろいろですな。
今年もよろしくね。
Posted by 古道ウォーカー
at 2018年01月07日 00:20
