QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
古道ウォーカー
オーナーへメッセージ

2018年06月21日

京街道・枚方宿(つづき)

枚方市の京街道を歩いていて、発見した
中で、記載漏れがあります。

市立枚方宿鍵屋資料館とマンホールです。

京街道・枚方宿(つづき)














 江戸時代の船待ち宿「鍵屋」を
枚方市の有形文化財に指定し、解体復元
して枚方宿に関する資料を展示して公開
しています。

枚方市のマンホール
京街道・枚方宿(つづき)





Posted by 古道ウォーカー at 00:09│Comments(2)
この記事へのコメント
古道ウォーカーさんおはようございます。
おすいのマンホール、図柄の表現はなんでしょうか。かなりの市町村でマンホールに力を入れていますね。
Posted by kenn at 2018年06月21日 10:00
kennさん。おはようございます。
マンホールの蓋の図柄は、菊人形の菊と川舟
だと思います。
Posted by 古道ウォーカー古道ウォーカー at 2018年06月21日 11:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。