2018年10月14日
ペタンク大会開催
自治会主催の神木r行事
ペタンク大会
が開催されました。
これに参加して、なんと
「第2位」
に入賞して豪華賞品を受け取りました。

周りはコスモス畑で、満開でした。

賞品は、こまち新米2キロでした。

ペタンク大会
が開催されました。
これに参加して、なんと
「第2位」
に入賞して豪華賞品を受け取りました。
周りはコスモス畑で、満開でした。
賞品は、こまち新米2キロでした。
Posted by 古道ウォーカー at 17:29│Comments(4)
この記事へのコメント
古道ウォーカーさん今晩は
第2位入賞おめでとうございます。自治会 でのペタンク大会、ながく続いていますね
・・・感心します。
ところで、水墨画展ですが、これは岩出市 文化協会墨友会主催で、画は風景画や花 の画、根来大塔の画ありで、いろいろでし た。
第2位入賞おめでとうございます。自治会 でのペタンク大会、ながく続いていますね
・・・感心します。
ところで、水墨画展ですが、これは岩出市 文化協会墨友会主催で、画は風景画や花 の画、根来大塔の画ありで、いろいろでし た。
Posted by kenn at 2018年10月14日 20:31
古道ウォーカーさん、こんばんは~♪
ペタンク大会2位入賞凄いですね!
こまち新米の美味しさも格別でしょうね。
ペタンク、砂の丸でよく見かけますが、やったことはありません。
ペタンク大会2位入賞凄いですね!
こまち新米の美味しさも格別でしょうね。
ペタンク、砂の丸でよく見かけますが、やったことはありません。
Posted by のん at 2018年10月14日 22:40
kennさん、こんばんは。
ペタンク大会は、自治会の親睦行事として10年以上続いています。
子ども(小学生以上)からお年寄りまで、一緒に楽しめるスポーツです。
ペタンク大会は、自治会の親睦行事として10年以上続いています。
子ども(小学生以上)からお年寄りまで、一緒に楽しめるスポーツです。
Posted by 古道ウォーカー
at 2018年10月14日 22:56

のんさん、こんばんは。
砂の丸では、県大会もやっていて私も見学したことがあります。
砂の丸では、県大会もやっていて私も見学したことがあります。
Posted by 古道ウォーカー
at 2018年10月14日 23:01
