2019年12月28日
伏見稲荷大社
新春初詣の予行演習を兼ねて
伏見稲荷大社
へ行ってきました。


千本鳥居

おもかる石
お宮の関係者に聞くと、新年3が日は通勤電車の
ラッシュアワー並の混雑状況らしいです。
行き先を考え直します。
伏見稲荷大社
へ行ってきました。
千本鳥居
おもかる石
お宮の関係者に聞くと、新年3が日は通勤電車の
ラッシュアワー並の混雑状況らしいです。
行き先を考え直します。
Posted by 古道ウォーカー at 13:50│Comments(4)
この記事へのコメント
古道ウォーカーさん今晩は
伏見稲荷大社まで行かれたのですか、私は6~7年前に行ってからは行ってません。今では観光客も増えているのでしょうね。
正月は出かけず一月末に一泊旅行を計画しています。高齢になると出かけるのがたいそうになってきましたよ。
伏見稲荷大社まで行かれたのですか、私は6~7年前に行ってからは行ってません。今では観光客も増えているのでしょうね。
正月は出かけず一月末に一泊旅行を計画しています。高齢になると出かけるのがたいそうになってきましたよ。
Posted by kenn at 2019年12月28日 17:49
古道ウォーカーさん、こんばんは~♪
伏見稲荷大社は外国人観光客のお気に入りスポットだそうですが、さて、初詣にも訪れるのでしょうか???
伏見稲荷大社は外国人観光客のお気に入りスポットだそうですが、さて、初詣にも訪れるのでしょうか???
Posted by のん at 2019年12月28日 19:29
kennさん、こんにちは。
お互いに、年はとってきましたが気合いを入れて、生きていることを楽しみましょう。
お互いに、年はとってきましたが気合いを入れて、生きていることを楽しみましょう。
Posted by 古道ウォーカー
at 2019年12月29日 13:26

のんさん、こんにちは。
私が行った日も中国系の観光客が
いっぱいでした。
初詣は別の寺社にします。
私が行った日も中国系の観光客が
いっぱいでした。
初詣は別の寺社にします。
Posted by 古道ウォーカー
at 2019年12月29日 13:30
