2020年03月07日
河津桜が満開(和田川右岸)
和田川上流(右岸)で満開の河津桜
に出会いました。正確に言えば
満開は過ぎて、散り始めていました。
いや・・・。ご無沙汰いたしました。
1月上旬に、帯状疱疹をわずらい、
微熱がつづき、痛い痛いの毎日。
やっと峠を越したかと思うまもなく
2月上旬には、狭心症で入院。
退院後、3月になってリハビリのため、
ウォーキングを始めましたが、身体が
なまっていて、筋肉がガタガタです。
じっくり鍛え直します。
このリハビリでウォーキングの途中、
河津桜に遭遇したのです。

に出会いました。正確に言えば
満開は過ぎて、散り始めていました。
いや・・・。ご無沙汰いたしました。
1月上旬に、帯状疱疹をわずらい、
微熱がつづき、痛い痛いの毎日。
やっと峠を越したかと思うまもなく
2月上旬には、狭心症で入院。
退院後、3月になってリハビリのため、
ウォーキングを始めましたが、身体が
なまっていて、筋肉がガタガタです。
じっくり鍛え直します。
このリハビリでウォーキングの途中、
河津桜に遭遇したのです。
Posted by 古道ウォーカー at 17:26│Comments(4)
この記事へのコメント
古道ウォーカーさん今晩は
今日のブログを観て本当に嬉しく思いました。
これまで大変であったでしょうが、これからはリハビリに取り組み確実に体力を取り戻して下さい。私も体に留意し頑張りたく思っています。
(満開の桜の便り有難う、また、ウォーキング
途中の明るいニュース教えてね。)
今日のブログを観て本当に嬉しく思いました。
これまで大変であったでしょうが、これからはリハビリに取り組み確実に体力を取り戻して下さい。私も体に留意し頑張りたく思っています。
(満開の桜の便り有難う、また、ウォーキング
途中の明るいニュース教えてね。)
Posted by kenn at 2020年03月07日 19:50
古道ウォーカーさん、こんばんは~♪
河津桜と菜の花のコラボ良いですね!
リハビリのためのウォーキング、始動ですね。
無理なく頑張ってっください。
河津桜と菜の花のコラボ良いですね!
リハビリのためのウォーキング、始動ですね。
無理なく頑張ってっください。
Posted by のん at 2020年03月08日 22:03
kennさん、おはようございます。
何度もウォーキングで通っている
コースですが、河津桜に気がつきませんでした。
今年は、1月の新年会欠席、2月の同期生会も欠席しました。
大阪、神戸や京都でのイベントも参加を
計画していましたが、新型コロナウイルスの
蔓延ですべて中止、自宅で様子を見ています。
何度もウォーキングで通っている
コースですが、河津桜に気がつきませんでした。
今年は、1月の新年会欠席、2月の同期生会も欠席しました。
大阪、神戸や京都でのイベントも参加を
計画していましたが、新型コロナウイルスの
蔓延ですべて中止、自宅で様子を見ています。
Posted by 古道ウォーカー
at 2020年03月09日 11:24

のんさん、こんにちは。
新型コロナウイルス、終息が見えてきませんね。
JRの回数乗車券を購入していたのに、使えません。仕方なく、自宅近くを・・・トボトボ・・・と歩いています。
元気よく歩けるのは、いつのことか・・・。
そして、近畿・・・否、全国を鉄道旅で飛び回るのは、いつのことか・・・。
新型コロナウイルス、終息が見えてきませんね。
JRの回数乗車券を購入していたのに、使えません。仕方なく、自宅近くを・・・トボトボ・・・と歩いています。
元気よく歩けるのは、いつのことか・・・。
そして、近畿・・・否、全国を鉄道旅で飛び回るのは、いつのことか・・・。
Posted by 古道ウォーカー
at 2020年03月09日 11:46
