QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
古道ウォーカー
オーナーへメッセージ

2020年03月22日

オウシマザクラが満開

紀伊風土記の丘で
   オオシマザクラ
が満開です。
ほとんど毎日トレーニングで
風土記の丘を歩いていますが、
一昨日はつぼみだけでしたが、
今日は満開でした。

オウシマザクラが満開






オウシマザクラが満開




Posted by 古道ウォーカー at 21:09│Comments(4)
この記事へのコメント
古道ウォーカーさんお早うございます
桜の便り、いいですね。この時期はやっぱり桜ですね。
それにしても、新型コロナウイルス早く終息してほしいですね。
Posted by kenn at 2020年03月23日 09:43
kennさんへ
オオシマザクラは、伊豆大島が原産らしい。
新型コロナウイルスを早くやっつけてほしい。
どこへも行けない辛さ・・・。
1月早々に買った回数券もほとんど使わないまま払い戻しをしました。
Posted by 古道ウォーカー古道ウォーカー at 2020年03月23日 10:47
古道ウォーカーさん、こんばんは~♪
オオシマザクラとエドヒガンザクラからソメイヨシノが誕生したのでしたね。
ソメイヨシノは開花宣言から満開まで1週間。
オオシマザクラは猛烈なスピードで満開になるのですね!
Posted by のん at 2020年03月23日 21:50
のんさん、おはようございます。
ソメイヨシノは、オオシマザクラとエドヒガンとの自然交配から生まれたそうです。
オオシマザクラは2日で満開でした。気温が高かったためでもありますが・・・。
Posted by 古道ウォーカー古道ウォーカー at 2020年03月24日 09:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。