QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
古道ウォーカー
オーナーへメッセージ

2020年03月24日

六三園の庭園でアオサギが

孫娘の小学校卒業記念に
   がんこ六三園
食事をしての帰りがてら庭を見ていたら、
   アオサギ
が庭園の池の鯉を狙っていました。

六三園の庭園でアオサギが







六三園の庭園でアオサギが




Posted by 古道ウォーカー at 09:57│Comments(4)
この記事へのコメント
古道ウォーカーさん今日は
お孫さんの小学校卒業おめでとうございます。
お孫さんとのお食事・・・楽しいひと時であり、よき思い出となりますね。
アオサギは何を考えているのかな?
Posted by kenn at 2020年03月24日 13:17
古道ウォーカーさん、こんばんは~♪
お孫さんの小学校卒業おめでとうございます!
和歌山城でも今、アオサギが盛んに巣作りをやっています。
口に枯れ枝を加えてせっせと運んでいます。
Posted by のん at 2020年03月24日 21:44
kennさんへ
アオサギは、池の鯉をねらっているようでした。
Posted by 古道ウォーカー古道ウォーカー at 2020年03月25日 09:25
のんさん、おはようございます。
アオサギは、増えていますね。
和歌山城の駐車場では「糞害」で困っていますよね。以前、他府県からのお客が服にアオサギの糞がかけられ、困っていました。近くの和田川には、毎日アオサギとシラサギが
えさを求めてやってきています。鯉や鮒を狙っているようです。
Posted by 古道ウォーカー古道ウォーカー at 2020年03月25日 09:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。