2020年03月24日
六三園の庭園でアオサギが
孫娘の小学校卒業記念に
がんこ六三園
食事をしての帰りがてら庭を見ていたら、
アオサギ
が庭園の池の鯉を狙っていました。


がんこ六三園
食事をしての帰りがてら庭を見ていたら、
アオサギ
が庭園の池の鯉を狙っていました。
Posted by 古道ウォーカー at 09:57│Comments(4)
この記事へのコメント
古道ウォーカーさん今日は
お孫さんの小学校卒業おめでとうございます。
お孫さんとのお食事・・・楽しいひと時であり、よき思い出となりますね。
アオサギは何を考えているのかな?
お孫さんの小学校卒業おめでとうございます。
お孫さんとのお食事・・・楽しいひと時であり、よき思い出となりますね。
アオサギは何を考えているのかな?
Posted by kenn at 2020年03月24日 13:17
古道ウォーカーさん、こんばんは~♪
お孫さんの小学校卒業おめでとうございます!
和歌山城でも今、アオサギが盛んに巣作りをやっています。
口に枯れ枝を加えてせっせと運んでいます。
お孫さんの小学校卒業おめでとうございます!
和歌山城でも今、アオサギが盛んに巣作りをやっています。
口に枯れ枝を加えてせっせと運んでいます。
Posted by のん at 2020年03月24日 21:44
kennさんへ
アオサギは、池の鯉をねらっているようでした。
アオサギは、池の鯉をねらっているようでした。
Posted by 古道ウォーカー
at 2020年03月25日 09:25

のんさん、おはようございます。
アオサギは、増えていますね。
和歌山城の駐車場では「糞害」で困っていますよね。以前、他府県からのお客が服にアオサギの糞がかけられ、困っていました。近くの和田川には、毎日アオサギとシラサギが
えさを求めてやってきています。鯉や鮒を狙っているようです。
アオサギは、増えていますね。
和歌山城の駐車場では「糞害」で困っていますよね。以前、他府県からのお客が服にアオサギの糞がかけられ、困っていました。近くの和田川には、毎日アオサギとシラサギが
えさを求めてやってきています。鯉や鮒を狙っているようです。
Posted by 古道ウォーカー
at 2020年03月25日 09:43
