QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
古道ウォーカー
オーナーへメッセージ

2020年04月04日

ドウダンツツジなど

紀伊風土記の丘で
  ドウダンツツジ
のつぼみが膨らんできています。

まもなく咲くでしょう。

  モチツツジ
は、すでに咲いていました。

さらに
  シャガ
も咲いています。

 ソメイヨシノ
は散り始めています。

帰り道の畦道で、
  つくし
が目を出しているのを見つけました。

ドウダンツツジなど










ドウダンツツジなど










ドウダンツツジなど










ドウダンツツジなど












Posted by 古道ウォーカー at 12:20│Comments(4)
この記事へのコメント
古道ウォーカーさん今日は
ネット上で花を楽しませて頂き有難う。今日は周辺にある桜の名所(?)数カ所を訪ね、満開や散り始めの花を写真撮影してきました。
 しばらくは、ネット・パソコン上で花を楽しみます。一生懸命咲いて下さった花たちよ、・・・今年は新型コロナウイルス憎いですね。
Posted by kenn at 2020年04月04日 15:05
古道ウォーカーさん、こんばんは~♪
コロナウイルスで閉塞感いっぱいですが、これから次々と咲いてくる花に慰められますね。
ツクシは子供の頃、お浸しにしてもらってよく食べました。
Posted by のん at 2020年04月04日 20:41
kennさんへ
コロナ、コロナで参った・・・。
花は時期を忘れずに咲いて、気持ちを癒やしてくれますね。
Posted by 古道ウォーカー古道ウォーカー at 2020年04月05日 20:20
のんさんへ
全く同感ですね・・・。
ウイルスの感染者が増える一方。
まもなく、緊急事態宣言とやらを
発するかも・・・。
Posted by 古道ウォーカー古道ウォーカー at 2020年04月05日 20:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。