2020年05月14日
養翠園とカキツバタ
和歌山市西浜の
国指定文化財「名勝」 養翠園
に行ってきました。
カキツバタが見頃をむかえていました。




国指定文化財「名勝」 養翠園
に行ってきました。
カキツバタが見頃をむかえていました。
Posted by 古道ウォーカー at 23:07│Comments(4)
この記事へのコメント
古道ウォーカーさん今日は
養翠園には長い間行ってませんが、立派な庭園ですね。いつも、いい場所を選んでいますが写真を見るだけで心が癒されましたよ。
養翠園には長い間行ってませんが、立派な庭園ですね。いつも、いい場所を選んでいますが写真を見るだけで心が癒されましたよ。
Posted by kenn at 2020年05月16日 15:25
kennさんへ
養翠園のカキツバタ、きれいですね・・・。
池の水面の藻が気になりますがね。
養翠園のカキツバタ、きれいですね・・・。
池の水面の藻が気になりますがね。
Posted by 古道ウォーカー
at 2020年05月16日 16:55

古道ウォーカーさん、こんばんは~♪
とても良い時期に観にいかれましたね!
藻は干潮の折に落差を利用して樋門から排出するそうですが、何しろ量が多いので追っつかないみたいです、
とても良い時期に観にいかれましたね!
藻は干潮の折に落差を利用して樋門から排出するそうですが、何しろ量が多いので追っつかないみたいです、
Posted by のん at 2020年05月16日 21:41
のんさんへ
池の水面の、「藻」はものすごい
量ですね。
松の木の手入れは、相変わらず
よくできています。
池の水面の、「藻」はものすごい
量ですね。
松の木の手入れは、相変わらず
よくできています。
Posted by 古道ウォーカー
at 2020年05月17日 10:17
