2020年05月14日
ユスラウメ大豊作
我が家の狭い庭の
ユスラウメ
が二年連続の大豊作。
すぐ横に
キイチゴ
も大豊作なのですが、うちの
かみさんが
小鳥に食べられる前に
と言って食べてしまうので、
写真にはありません。


ユスラウメ
が二年連続の大豊作。
すぐ横に
キイチゴ
も大豊作なのですが、うちの
かみさんが
小鳥に食べられる前に
と言って食べてしまうので、
写真にはありません。
Posted by 古道ウォーカー at 23:16│Comments(5)
この記事へのコメント
古道ウォーカーさん今日は
ユスラウメ大豊作ですか。ユスラウメの文字をみて、つい子供の頃を思い出しました。
友達の家の庭先には、キンカンやグミ、ユスラウメが植えられていたのでよくいただきました。
当時は果物の少ない時代でした。
ユスラウメ大豊作ですか。ユスラウメの文字をみて、つい子供の頃を思い出しました。
友達の家の庭先には、キンカンやグミ、ユスラウメが植えられていたのでよくいただきました。
当時は果物の少ない時代でした。
Posted by kenn at 2020年05月15日 09:53
kennさんへ
私の生家の裏庭には、ユスラウメの
木が何本もあって、学校から帰ると
むしゃぶりついていたのを思い出します。
私の生家の裏庭には、ユスラウメの
木が何本もあって、学校から帰ると
むしゃぶりついていたのを思い出します。
Posted by 古道ウォーカー
at 2020年05月16日 16:59

古道ウォーカーさん、こんばんは~♪
ユスラウメは子供の頃、よく食べました。
名前は思い出せないのですが、ユスラウメよりは細長くて暗紅色の実はちょっと渋みがありました。
ヴぃーヴぃーと言ってたかも・・
ユスラウメは子供の頃、よく食べました。
名前は思い出せないのですが、ユスラウメよりは細長くて暗紅色の実はちょっと渋みがありました。
ヴぃーヴぃーと言ってたかも・・
Posted by のん at 2020年05月16日 21:51
のんさんへ
ユスラウメより細長いのは、グミではないでしょうか。ちょっと渋みもありますよ。
ユスラウメより細長いのは、グミではないでしょうか。ちょっと渋みもありますよ。
Posted by 古道ウォーカー
at 2020年05月17日 10:13

古道ウォーカーさん、こんばんは~♪
グミですね。思い出しました。
有難うございます。
グミですね。思い出しました。
有難うございます。
Posted by のん at 2020年05月17日 22:28