2010年05月23日
友ケ島灯台一般公開
友ケ島灯台の一般公開がありました。
「友ケ島語り部ウォーク」も同時開催でした。

私も語り部ウォークの参加者を案内しました。
天気は良かったのですが、「黄砂」の影響で、
かすんでました。
ウォークに参加していた知人と一緒に
友ケ島の南岸「蒲浦海岸」というところに
「イワタイゲキ」の群落を見てきました。


また、友が島にはシカ、リスがたくさん
棲みついています。
シカは姿を見せませんでしたが、
リスは、ヤマモモの熟していない実や
新芽をかじっていました。
ハイキング道路にいっぱい食い散らかしてありました。
「友ケ島語り部ウォーク」も同時開催でした。
私も語り部ウォークの参加者を案内しました。
天気は良かったのですが、「黄砂」の影響で、
かすんでました。
ウォークに参加していた知人と一緒に
友ケ島の南岸「蒲浦海岸」というところに
「イワタイゲキ」の群落を見てきました。
また、友が島にはシカ、リスがたくさん
棲みついています。
シカは姿を見せませんでしたが、
リスは、ヤマモモの熟していない実や
新芽をかじっていました。
ハイキング道路にいっぱい食い散らかしてありました。
Posted by 古道ウォーカー at
00:53
│Comments(0)