QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
古道ウォーカー
オーナーへメッセージ

2010年11月04日

嵯峨谷里めぐりハイキング(柿の里)

橋本市高野口町の
   嵯峨谷里めぐりハイキング
に参加しました。
 往きは登りばかり、当然ながら帰りは下りばかりの17キロ

 もちまきあり、は食べ放題、やきいもや天然あゆの串焼き(これは有料)もあって楽しいハイキングでした。



























ちょっと写真ではわかりにくいですね。雰囲気だけ感じてください。






帰りの道ばたに桜が咲いていました。
狂い咲きでしょうか。それともジュウガツザクラ、それとも寒桜か。よくわかりませんが、みんな足を止めて見ていました。














ハイキングコースの両側は柿、柿、柿
あまりにもきれいに紅葉しているので、落ち葉を数枚拾ってきました。
























  


Posted by 古道ウォーカー at 17:19Comments(4)

2010年11月04日

城下町語り部ウォーク

第2回城下町語り部ウォークが、11月1日開催されました。
約80人が参加、和歌山城追廻門から雄湊地区の社寺を経て、

学習館跡、南方熊楠生誕地、勝海舟寓居地、鷺ノ森別院までのコース。




気象台近くの吹上寺で
熱心に説明する語り部さん  


Posted by 古道ウォーカー at 16:48Comments(0)