2012年09月06日
伊勢田丸城跡
田丸城跡を訪ねて
田丸城は、松阪市と伊勢市との間の
玉城町にあります。
田丸は、江戸時代には紀州藩の領地であったことから、
以前から訪ねてみたい場所の一つでした。




田丸城は、松阪市と伊勢市との間の
玉城町にあります。
田丸は、江戸時代には紀州藩の領地であったことから、
以前から訪ねてみたい場所の一つでした。
Posted by 古道ウォーカー at
23:18
│Comments(1)
2012年09月06日
松阪城跡
松阪城跡を訪ねました。

5回目くらいです。今回は、本居宣長記念館で館長から
詳しい話を紀久子とができ、宣長の人物像が理解できました。
それと20年ほど前から一般公開されている
御城番屋敷
も初めて見学できました。
5回目くらいです。今回は、本居宣長記念館で館長から
詳しい話を紀久子とができ、宣長の人物像が理解できました。
それと20年ほど前から一般公開されている
御城番屋敷
も初めて見学できました。
Posted by 古道ウォーカー at
18:14
│Comments(2)