2012年10月12日
五色ヶ原シラビソコースの風景
さわやかな渓流

日雇声滝

橫手滝
一緒に歩いたかみさんが緊張しながら吊り橋を渡っています。

布引の滝

日雇声滝
橫手滝
一緒に歩いたかみさんが緊張しながら吊り橋を渡っています。
布引の滝
Posted by 古道ウォーカー at
00:33
│Comments(1)
2012年10月12日
郡上八幡散策③街並み(つづき)
袖壁のある街並み

他の町では、
「うだつ」と呼
ばれている、
火事の類焼
を免れる壁。
郡上八幡で
は、「袖壁」と
呼んでいます。
肉桂の店

店の前にぶら
下がっている
のは、南天の
実で作った
飾り。
石灯籠

郡上おどりの
夜に点灯されます。
他の町では、
「うだつ」と呼
ばれている、
火事の類焼
を免れる壁。
郡上八幡で
は、「袖壁」と
呼んでいます。
肉桂の店
店の前にぶら
下がっている
のは、南天の
実で作った
飾り。
石灯籠
郡上おどりの
夜に点灯されます。
Posted by 古道ウォーカー at
00:19
│Comments(2)