2014年08月24日
アライグマ出没と捕獲作戦
アライグマが夜中に出てきて、ブドウ畑の
ブドウを食べたり、家の屋根に脱糞して
臭い。何とかしてほしい。
との届けがありました。
所管の和歌山市農林水産課に相談して
捕獲網を仕掛けました。
2日後、見事に網にかかりました。
アライグマは、北アメリカ原産の野生動物
ですが、アニメ「あらいぐまラスカル」の放映
以来、ペットとして輸入されて飼われるように
なりましたが、手先が器用なので飼育檻から
逃げ出すケースが続出したそうです。
繁殖力が旺盛で、日本には天敵がいないため
かなり繁殖していると見られ、農作物等への
被害が深刻化しています。

ブドウを食べたり、家の屋根に脱糞して
臭い。何とかしてほしい。
との届けがありました。
所管の和歌山市農林水産課に相談して
捕獲網を仕掛けました。
2日後、見事に網にかかりました。
アライグマは、北アメリカ原産の野生動物
ですが、アニメ「あらいぐまラスカル」の放映
以来、ペットとして輸入されて飼われるように
なりましたが、手先が器用なので飼育檻から
逃げ出すケースが続出したそうです。
繁殖力が旺盛で、日本には天敵がいないため
かなり繁殖していると見られ、農作物等への
被害が深刻化しています。

Posted by 古道ウォーカー at
17:00
│Comments(4)