2014年04月10日
仙台市の日和山が日本一低い山に
仙台市宮城野区にある日和山(標高3メートル)が
大阪の天保山(4.5メートル)を下回り、日本一
低い山となりました。
かつて標高6メートルの国内2番目に低いとされた
日和山は、東日本大震災の津波で削られたが、
国土地理院が改めて被災地沿岸の地形を測量し、
3メートルの「山」として残っていることを確認しました。
これまで「日本一低い山」だった大阪市港区の
天保山(4.5メートル)を下回ったのです。
大阪の天保山(4.5メートル)を下回り、日本一
低い山となりました。
かつて標高6メートルの国内2番目に低いとされた
日和山は、東日本大震災の津波で削られたが、
国土地理院が改めて被災地沿岸の地形を測量し、
3メートルの「山」として残っていることを確認しました。
これまで「日本一低い山」だった大阪市港区の
天保山(4.5メートル)を下回ったのです。
Posted by 古道ウォーカー at
00:50
│Comments(5)
2014年04月10日
ピカピカの一年生
二人目の孫娘が小学校に新入学しました。
ピカピカの一年生です。
本人は、とっても張り切っています。
ドキドキ、わくわくの気持ちなのでしょうね。
〇〇年前の自分と重ね合わせていました。
近所の同級生の女の子が、教室での席が決まったとき
「△◇ちゃん(私)と一緒に座りたい。」
と駄々をこねていたのを覚えています。

入学式が終わった後で
ピカピカの一年生です。
本人は、とっても張り切っています。
ドキドキ、わくわくの気持ちなのでしょうね。
〇〇年前の自分と重ね合わせていました。
近所の同級生の女の子が、教室での席が決まったとき
「△◇ちゃん(私)と一緒に座りたい。」
と駄々をこねていたのを覚えています。
入学式が終わった後で
Posted by 古道ウォーカー at
00:20
│Comments(3)