QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
古道ウォーカー
オーナーへメッセージ

2015年12月02日

防災訓練

自治会主催の防災訓練を実施しました。
東日本大震災を教訓にして、翌年から
毎年秋に実施して、今年で第四回目。
自治会役員の努力や防災専門家の
指導もあって、徐々に防災意識が
高まりつつあることを実感しています。
大地震が発生したとの想定。

まず、各世帯の安否確認です。
各家族が大丈夫であれば、黄色の
合図の目印を表示してもらいました。
























訓練会場















防災・減災用品の展示
















車いす乗車
の体験














バケツリレーによる
消火訓練











簡易トイレ














炊き出し訓練

野外の鉄製
かまどでご飯と
豚汁を炊いて
振る舞いました。







  


Posted by 古道ウォーカー at 11:03Comments(3)